今日はHot Off The PressのTime For Funシリーズで作らせていただいたLOです。
タイトル 「 Remember This Time 」
PPからアーガイル柄・ギア柄をカットアウトして使っています。
Warm Calicoを台紙に飛ばし、Sizzixで抜いたサークル2色をアクセントで加えてみました。
タイトルはこちらのダイを使ってフォームシートをカットしました。
このフォント、よく見ると直線部分が少し波打った感じです。そんなにくせがあるフォントではないので
飽きずに使えそうです。また、文字が大きすぎず小さすぎずなのでロングタイトルにもいいかもしれません。
タイトル下のタグはこちらのサイトのフリーダウンロードのものを使っています。
私はダウンロードしたものをこのように糊付きトランスパレンシーに印刷しました。
ページ自体がすでにうすい茶色になっています。あまり濃い色のペーパーに印刷をするよりは
トランスパレンシーや白やナチュラルのカードストックなどに印刷した方がよさそうです。
タイトル下にタグ2枚を重ねていますが、下になっている方はトランスパレンシーからカットして
そのままを、その上にはカットしたものを一度白のバジルに貼ってから使いました。

Rustic Clocks部分の拡大です。
こちらはシートから切り離し、番号に合わせてポップアップしていくと3-Dになるというダイカットです。
このLOでは、3-Dを強調させるためにフォーム糊を使い1段・2段とポップアップさせてあります。

左上の時計部分です。
Timのサルベージステッカーから時計部分を使い、その上から同じ大きさのファセットを乗せました。
そして、さらにその上から虫眼鏡のような時計ギアをかぶせました。
持ち手部分の穴にはラインストーンを乗せてあります。ちょっとした時計に見えるでしょうか?
こちらのシリーズが「Time For Fun 」と時間や時計に関するシリーズなので、
ポイントで作ってみました。
*使用材料
□Hot Off The Press
Time For Fun Paper Pack
Rustic Clocks
□7gypsies
GEARS gems industrialギアー(14pcs)
□Sizzix
Tim Holtz シズリッツ - Sizzlits Decorative Strip * Alphabet Dies - Chip Block
□Tim Holtz - Ideaology
Facets - ファセット
サルヴェージ・ステッカー
□Studio Calico
Warm Calico
□その他
私物
**********************************
写真は昨年11月に亡くなった私の祖母と長男です。
長男が産まれて2か月目に入院していた祖母に初めて長男を見せに行きました。
長男は早いものでもう6歳。なので、6年も前の写真になります。
この時の祖母の嬉しそうな顔が今でも忘れられず、このシリーズのタイトルを見たときに
すぐにこの写真が頭に浮かんできたので今回LOにしました。
長くなりましたが、読んでいただきありがとうございました。